育毛の効果を上げる生活と食事と運動
最近脱毛が気になり、脱毛に関する情報と育毛に関する情報を調べてみました。
脱毛に関しては脱毛のメカニズムを知ることは出来ても、自分の脱毛原因はつき止めることは出来ず、頭皮の皮脂の分泌がやや多いような気がするだけで、それが薄毛の原因かどうかははっきりしていません。
自分では遺伝的要素が高いのではないかと思います。
ただ、そうであっても改善の余地はあると考え、出来ることに取り組んでみようと思いました。
テレビやインターネットなどで、多くの情報が流れていますが、毛根や毛乳頭にきれいになった毛穴から直接育毛剤がアプローチする映像などをよく見かけるので、育毛剤を利用することにしてみました。
育毛剤も多くのものが市販されていて、どれを選んでら良いのか分からず、とりあえず天然成分配合無添加の比較的安価なものを選び使用することにしました。
しばらく使うと洗髪時の抜け毛が減ったことに気が付く程度で、大きな変化はありませんでした。
抜け毛が減ったということも成果であるため、続けて使うことにしました。
育毛剤の臭いというのも気になりません。
次に基礎代謝を上げるために、適度な運動が良いと考え、インターネットで検索すると、運動は血液を温め、血の流れを良くすることで体温を上げるという点から末梢血管への血流も良くなり、育毛にも効果があると書かれていたので、無理のない程度に試してみました。
確かにこれも、良いような気はしましたが、それほど変化が見られませんでした。
しかし、断片的にそれらの情報を入手しそこだけを取り組んでも、大きな効果が出ませんので、生活習慣の見直しや基礎代謝を上げる食生活に運動、頭皮ケアとトータルで取り組むことにしました。
自分なりにやってみて、比較的効果が感じられたことを紹介します。
まずは洗髪です。
シャワーを38度程度の温度にして髪と頭皮を良く洗います。
その際に爪を立てずに指の腹を使って優しくなでるようにしてマッサージするようにお湯だけで洗います。
次にシャンプーを手に取り良く泡立ててから同様に優しく洗います。
シャンプーは30秒から1分程度で十分です。
最後に濯ぎは3分から5分程度入念に行いましょう。
髪や頭皮を保護するためにリンスも忘れずに、そしてリンス後のすすぎも十分行ってください。
シャンプー剤はあまり高くないものを選ぶと良いです。
高いものの場合、金額に期待しすぎる場合があります。
育毛シャンプーの見分け方は人それぞれだと思います。
育毛シャンプーと育毛剤を併用するとなお効果が期待できます。
おすすめの育毛剤の選び方はこちらを参考にしてください。
洗髪後はなるべく早めに乾かすことも大切です。
女性用育毛シャンプーランキングも参考にしてください。
次に大切なのが髪がリセットする時間を与えるということです。
髪は皮膚の一部で、新陳代謝とともに寝ている時に成長が進みます。
最低6時間以上の睡眠が必要で、出来れば8時間くらいが理想的です。
大切なのは食生活です。
現在は飽食の時代で、レトルト食品や加工品が多く販売されていて、忙しい現代人にとっては良い面もあるのですが、そのようなものには動物性脂肪が多く含まれカロリーが高いため、当然髪の成長にも良いとは言いきれません。
野菜中心の食事に切り替え、髪の成長に良いとされる食物を多く摂るように心がけましょう。
次に適度な運動です。
運動をすれば汗をかきますので、必ず汗をかいたら水分補給をしましょう。
ただ単に運動をすれば良いということではありません。
これらのことを徹底してやったことで、多少の改善が見られました。
断片的な情報だけに惑わされずに続けてみようと思います。
育毛剤というと昔は男性が使うもののイメージが強かったのですが、近年は女性専用の育毛剤まで出てきました。
この理由は女性も結婚してからも仕事を続けるようになりストレスなどで薄毛や抜け毛に悩むようになったからです。

↑こちらには男性用と女性用に含まれている成分の違いについてや、効果が上がる使用方法が紹介されています。
インターネットからも商品は買えるので人目を気にせず使うことができますよ。